4月も終わりに近づき、だいぶ暖かくなってまいりました。
ナーシングシアラスでは春の暖かさを感じながら、スタッフが端午の節句に向けて、菖蒲湯の準備を進めています。

菖蒲湯ってご存知ですか?

菖蒲湯

そもそも「菖蒲湯って何ですか?」という方のために、菖蒲湯の説明をさせていただきます。

5月上の午 (うま)の日、5日に邪気を払うためショウブ(菖蒲)の根葉を刻んで湯に入れ、行水することをいう。
『古今要覧稿』では「あやめの湯」とよんでいる。菖蒲には薬草としての効能があり、この湯に入れば病気にかからない、といわれていた。5月5日に入るという風習は江戸時代中期からで、それまでは別に日を決めてはいなかった。『東都歳時記』には、庶民も菖蒲湯を楽しんでいたようすが書かれている。

©Shogakukan Inc.

菖蒲湯は、リラックス作用や血行促進が期待できる他、肩こりや腰痛予防にも効果があると言われます。

せっかくなので、利用者さまにゆっくりと楽しんでいただきたいと思います。

やっぱり見た目も大切です!

しあらすの湯

せっかく菖蒲湯するなら、やっぱり見た目から入りたいよね…ということで、お風呂の入り口を温泉風にあしらいました。こういうところ、ホンキだもんでね!

しかし「しあらすの湯」ですか…なんか、入ると幸せになれそうなネーミングです。

そして、ちょうどシアラスに来られていたケアマネさんも、ノリノリで写真撮影に参加してくださいました。ケアマネさんも本気だもんで(笑)

春日井市の住宅型有料老人ホーム ナーシングシアラスでは「利用者さまに楽しんでいただくためには、まずは自分が楽しむ」をモットーに、楽しいイベントを企画してまいります!